みなさんは外国映画を観るとき吹き替えと字幕どちらを好んで観ますか?
私は可能な限り吹替で観ることにしてます。

主な理由は

  • 日本の“声優”はレベルが高い
  • わざわざ字幕を目で追うと画面に集中できない、見逃したりする
  • 吹替のほうが再現率が高い
  • メインじゃない声も聞こえる

といったものがあげられます。

簡単に補足していきますが、これらはすべて私自身いち個人の考えです。
字幕を完全否定するつもりもありません。

目次

日本の”声優”はレベルが高い!

なぜあえて“”を付けたか、ですが、こんなブログに来られる方ならお察しの通り、タレント起用声優があるからです。
本業を声優としてる方ならまず問題なくイメージにあった声質で、ちゃんと作品にあった演技をしてくれます。

しかし、なにか政治的な力により今を時めくタレントが起用されてしまうと、声質も演技もまったく聞いてられないようなものになることがしばしばです。脇役ならまだしも主役となっては目も当てられない……。(二時間もこれを聞いてろと?)

おそらく字幕派の人はこれが嫌だからという人も多いと思います。

まあでも、タレント起用だから全部ダメ!というわけでもなく、意外と上手い!(もしかしたら下手な声優より上手いんじゃ?)というような人もいます。
例えば、モンスターズ・インクの爆笑問題田中とか…。(今思いついた例だけ。アニメだしちょっと例としては微妙)
なので、結局のところ作品によることも多いですね。
また、字幕派の人からよく聞くのが、役者本人の声が聞きたい、という意見。
気持ちはわからなくないですが、某テレビ番組の実験でこんなことをやってました。

字幕派の人たちに、日本語字幕を付けて、音声を元とは違う吹替(うろ覚えですが、例えばドイツ語映画に英語吹替みたいな)にして見てもらう。というもの。
結果は皆役者本人の声が聞けて感動したみたいな内容でした。
今あらためて思い出して書き起こすとちょっと胡散臭い気もしますが、役者本人の声が聞けるから魅力があがるというのはそんなに関係ないのでは、ということ。

字幕を追ってたら画面に集中出来ない!

次にコレ。基本的に映画は中心を見つつ、製作者の意図によって画面のあらゆるところに注視させるようになってます。

この人物の顔、奥の建物、画面上部を警戒させるなど、実は結構視点の移動があったりします。
アクション映画ならその頻度も速度も高いです。
それらの“製作者の意図”とはまったく分離して字幕を追わなきゃいけないので、もうこれじゃ大忙し。
どっちも集中できません。

なので、この点に関してはわりと納得してもらえる吹替のメリットだと思います。

吹替のほうが再現率が高い

これは同じセリフ中に入れられる日本語の量にあります。
もちろんすべてがすべてではないですが、字幕に比べ吹替のほうが多くセリフを入れられます。
このため字幕では一部端折ったり、いい方を変えたりしています。
(某大御所字幕翻訳者は意味が逆になったり、意味そのものが違ったりもしますが)

ですので、吹替のほうが再現率が高い。ということです。

メインじゃない声も聞こえる

これに関しては圧倒的に吹替が有利な点です。
例えば画面に見えてるメイン二人会話、の後ろで流れているラジオDJの声。
乱闘のガヤに聞こえる罵倒セリフなど。
字幕で書くことはできないセリフが吹替ではちゃんと聞こえます。

普通に楽しむだけならなくても大丈夫なものではありますが、これが結構面白いことを言ってたり、世界観の理解にはかなり貢献します。

まとめ

以上の点で、私は吹替派です。

とは言うものの、配給の都合や予算の都合で字幕しかない作品もたくさんあって、まったく字幕を見ないというわけではありません。
あくまで吹替と字幕を選べるならまずは吹替版を観る、という感じですね。