Hugo人気テーマまとめ
Hugo人気テーマまとめ
Hugoって何?
Go言語製の静的サイトジェネレータです。 公式サイトはコチラ
静的サイトジェネレータって何?って人はぐぐってね
Hugoのテーマ選び方はどうしよう?
今回重い腰を上げてWordPressからHugoに切り替えをしてみました。 そこで最初の悩みどころ、WordPressと同様にテーマ選びです。
GitHub Starを元にランキングしてみる
260近くあるHugoの公式テーマ一覧から
とりあえず判断基準として、公開されているGitHubのstar(いいねみたいなやつ)が100以上のものに注目してみた。
GitHubじゃなくてGitLabだったり、404 not foundだったりするのもあったけど、だいたいこんな感じ。
(調査したのは執筆時の2018/11/02です。)
| Rank | Repository Name | Star |
|---|---|---|
| 1 | hugo-academic | 1885 |
| 2 | hugo-material-docs | 560 |
| 3 | hugo-tranquilpeak-theme | 402 |
| 4 | hugo-theme-learn | 393 |
| 5 | beautifulhugo | 336 |
| 6 | hugo-theme-casper | 305 |
| 7 | hugo-theme-even | 295 |
| 8 | hugo-universal-theme | 291 |
| 9 | cocoa-hugo-theme | 275 |
| 10 | minimo | 262 |
| 11 | kube | 250 |
| 12 | hyde-x | 239 |
| 13 | hugo-theme-docdock | 238 |
| 14 | hugo-coder | 234 |
| 15 | hugo-nuo | 230 |
| 16 | hyde | 224 |
| 17 | hugo-theme-cactus-plus | 212 |
| 18 | docuapi | 210 |
| 19 | hugo-future-imperfect | 203 |
| 20 | blackburn | 190 |
| 21 | gohugo-theme-ananke | 170 |
| 22 | minimal | 170 |
| 23 | hugo-xmin | 169 |
| 24 | hugo-creative-portfolio-theme | 166 |
| 25 | cocoa-eh-hugo-theme | 164 |
| 26 | hugo-cactus-theme | 164 |
| 27 | Mainroad | 153 |
| 28 | hugo-icarus-theme | 152 |
| 29 | gohugo-amp | 144 |
| 30 | hugo-theme-jane | 144 |
| 31 | hugo-theme-bleak | 139 |
| 32 | hugo-theme-introduction | 137 |
| 33 | hugo-agency-theme | 136 |
| 34 | hugo-theme-bootstrap4-blog | 128 |
| 35 | hugo-theme-sam | 128 |
| 36 | hugo-elate-theme | 119 |
| 37 | hugo-creative-theme | 115 |
| 38 | hugo-sustain | 113 |
| 39 | lanyon-hugo | 109 |
| 40 | cstate | 107 |
| 41 | hugo-orbit-theme | 106 |
| 42 | hugo-strata-theme | 106 |
| 43 | hugo-fresh | 103 |
| 44 | osprey | 103 |
| 45 | hugo-redlounge | 102 |
| 46 | hugo-goa | 101 |
| 47 | hugo_theme_pickles | 100 |
Star上位のテーマを見てみる
第1位 Academic(1885)
https://themes.gohugo.io/academic/
2位からトリプルスコアと圧倒的なStar数。
解説を読む限りブログ向けというより学生のポートフォリオ向けといった印象ですね。
自己紹介やスキルシート、ポートフォリオを作るなら向いているかもですが、
今回はWordPressの代替なのでパス。
第2位 Material Docs(560)
https://themes.gohugo.io/material-docs/(リンク切れになってました)
https://github.com/digitalcraftsman/hugo-material-docs
こっちもブログ向けというよりドキュメント(解説書とか仕様書とか)作成用って感じ。
ただただシンプルなサイトを作るならアリなのかも。今回はパス。
第3位 Tranquilpeak(402)
https://themes.gohugo.io/hugo-tranquilpeak-theme/
キマシタ!本命ブログ向け!!
おしゃれでかっこいい、まさにブログといった感じですね。
レスポンシブ対応もしてるし最有力です。
ただ人気がある上に元々Hexoという別の静的サイトジェネレータのテーマということもあって
静的サイトジェネレータ製ブログはこれ使ってる人が多いかも‥?
第4位 Learn(393)
https://themes.gohugo.io/hugo-theme-learn/
引用の翻訳
>主な特徴
自動検索
多言語モード
無制限のメニューレベル
メニュー項目をナビゲートするための自動次/前ボタン
画像のサイズ変更、シャドウ...
添付ファイル
子ページを一覧表示する
マーメイド図(フローチャート、シーケンス、ガント)
カスタマイズ可能なルックアンドフィールとテーマのバリエーション
ボタン、ヒント/ノート/情報/警告ボックス、展開
と、機能が充実してるテーマ。
僕の印象としてはブログというより、企業やチームなどの紹介サイト向けと感じた。
第5位 Beautiful Hugo(336)
https://themes.gohugo.io/beautifulhugo/
1カラムのシンプルな見た目で、タグを見るとブログ、企業、ポートフォリオ向けみたい。
シンプルに作っていくならかなりよさそう。
第8位 Universal(291)
https://themes.gohugo.io/hugo-universal-theme/
よくある企業サイトみたいなものが作れそう。
サイト構成がいい意味でよくある感じで安心感がある。
第28位 Icarus(152)
https://themes.gohugo.io/hugo-icarus/
Starこそそこまで多くないけどHugoを紹介してるサイトなどで人気みたい。 機能が豊富でどんなことができるか試したりするのにいいのかも。